fc2ブログ

2009-06-06

八重洲「おにわか」 (以前は「三日月」だった)

三日月は昨年の4月に閉店となり、その後は「おにわか」というはやり手打ち蕎麦
を食べさせるお店になっていた。せいろをいただいた。長方形の一茶庵系のお店で
よくみかける器に入った蕎麦はいかにもエッジが立っていて期待が高まる。まずは
つゆなしで食べてみる。予想にたがわずしっかりとしたコシに心地よいシャープな
食感。蕎麦粉の風味も十分に感じられる秀逸の麺である。薬味のねぎもわさびもい
いものが使われている。三日月の打ち手は高橋邦弘さんに師事したと聞いたが、こ
こもやはり高橋さんのお弟子さんであろうか。かつお出汁の効いたつゆといい、翁
系を思わせる仕上がりにその思いを強くする。
ところで閉店前の三日月の打ち手は現在は丸ビルの「石月」にいらっしゃるとのこ
と。近々伺ってみたいものである。

「おにわか」 中央区八重洲2-10-7 丸万ビル 1F 03-3516-6801
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

瑠璃松(無住庵 庵主)

Author:瑠璃松(無住庵 庵主)
蕎麦屋案内サイト「蕎麦三昧」庵主が伝統芸能(文楽、能楽、歌舞伎、長唄など)と歴史と文化の国「イタリア」について熱く語ります!
蕎麦に関する記事は拙ブログ「そば処探訪 名店の今昔」に転載、新しい記事もそちらにアップして行きます。

リンク
最新記事
最新コメント
FC2カウンター
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード