fc2ブログ

2009-08-11

シエナのカンポ広場

Palazzo Pubblico, Siena, Toscana
<カンポ広場のプッブリコ宮>
1週間後に迫ったパリオ(カンポ広場で繰り広げられる競馬)の準備に余念のないシエナを訪れた。写真の手前に見える「柵」はまさに「馬場」を仕切るために準備されている。広場を取り巻くカフェにも既に階段状の観客席が組み上げられている。8月16日には広場全体が臨時の競馬場と化するのだ。不思議なのはこの広場全体が市庁舎のある方向に向けてかなりの角度で傾斜していることだ。「地球の歩き方」には「緩やかに傾斜している」とあったが実際に見ると相当な角度で傾斜していることが分かる。パリオ当日、競走馬はかなりきつめのRと相当なアップ・ダウンのある馬場を走ることになる訳だ。
Duomo, Siena
<シエナのもうひとつの象徴、ドゥオーモ>
12世紀から約200年をかけて完成されたドゥオーモ。ファサードの素晴らしさは写真をご覧いただければ言うまでもないだろう。だが実際に観ると圧倒的な3D空間に驚嘆させられる。写真もテレビもない時代、これを目の当たりにすると神の世界を実感せざるを得なかったであろう。

スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

瑠璃松(無住庵 庵主)

Author:瑠璃松(無住庵 庵主)
蕎麦屋案内サイト「蕎麦三昧」庵主が伝統芸能(文楽、能楽、歌舞伎、長唄など)と歴史と文化の国「イタリア」について熱く語ります!
蕎麦に関する記事は拙ブログ「そば処探訪 名店の今昔」に転載、新しい記事もそちらにアップして行きます。

リンク
最新記事
最新コメント
FC2カウンター
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード