fc2ブログ

2009-06-03

日本橋「元禄」

90年代以降の蕎麦ブームの乗ってできた手打ち蕎麦屋の栄枯盛衰が激しい中、ここ日本橋「元禄」は定番の銘店として堅実にやっておられる。田舎、せいろとも蕎麦の風味が生かされたしっかりとした麺である。ただ、これだけ上質の蕎麦に合わせるにはつゆにややキレがないか。甘くもなく辛くもなく、蕎麦の表面についている水分で簡単に薄まってしまう。せいろの水切りが甘いのかもしれない。蕎麦湯はそば粉を溶いたドロッとしたもの。同じようなそば湯は他でも見かけるが、ここはかなり濃い。好みの分かれるところか。
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

瑠璃松(無住庵 庵主)

Author:瑠璃松(無住庵 庵主)
蕎麦屋案内サイト「蕎麦三昧」庵主が伝統芸能(文楽、能楽、歌舞伎、長唄など)と歴史と文化の国「イタリア」について熱く語ります!
蕎麦に関する記事は拙ブログ「そば処探訪 名店の今昔」に転載、新しい記事もそちらにアップして行きます。

リンク
最新記事
最新コメント
FC2カウンター
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード